2018年度 父母交流会(学内会場)「ダイナミックな科学技術の挑戦と日本の力」(2)

山根先生インタビュー

本日の講演に込めた想いを教えてください。
 私自身が獨協大学の卒業生であり、現在は獨協大学で教壇にも立っています。
 そのきっかけは学生時代に天文学者である恩師と出会い、影響を受けたことです。
学生時代に恩師から教わり、業績を受け継ぎ、今獨協大学で学生に伝えているという全てが一本の糸でつながっています。私にとっては、獨協大学がなかったらこれだけの仕事をすることもなく違う人生だったと思います。ただ大学に行っただけという方も多いと思いますが、学歴とは別の、味のある人生歴の中で人間は生きていると思います。そういう意味で私は獨協大学に感謝しています。人生の宝です。

獨協大学で学ぶ大学生に、特に学んでほしいことや学生時代にしてもらいたいことを教えてください。
 今は多くの情報をスマホから得ています。しかし、誰かが調べた結果に頼らず、自ら町へ出て、地方に出て、人に会い、自分だけの発見をしてほしいです。それが社会に出て就職する時にも役に立ちます。初めての人に会うことを怖がらず、自らの目で発見することが大きな感動につながります。

 講演ののち35周年記念館2階学生食堂にて懇親会を開催。ご父母・保証人は交流を深めました。

interview_20170218
参加した父母の声
 

「有意義な時間でした」
 宇宙の事は正直今迄興味がありませんでしたが、今回の講演をお聞きして少しだけとっかかりができたように思います。水月湖に訪れてみたいと思いました。まだまだお話をお聞きしたいと思う有意義な時間でした。ありがとうございました。
  (経済学科2年 母)

「壮大なお話を聴くことができました」
 身近な話題から宇宙・深海まで壮大なお話を聴くことができました。映画やTVで観る内容を、細やかで楽しい講議を受け、これらは小さな疑問を持ちながら自分なりに学習しようと思いました。貴重な時間を頂きありがとうございました。
(国際環境経済学科4年 母)


 開催日:2018 年2 月9 日(土)
 時 間:13 時10 分~ 16 時30 分
 会 場:獨協大学E-102 教室(講演会)
     35 周年記念館2階学生食堂(懇親会)
 参加数:126 名

プログラム

<第一部> 13時15分~14時45分 (12時30分~受付)
 講演「ダイナミックな科学技術と日本の力」
   講師:山根 一眞 氏 
   (獨協大学国際環境経済学科非常勤講師/ノンフィクション作家)

   司会:野間 綾子 副代表幹事

<第二部> 15 時00 分~ 16 時30 分
  懇親会
     挨拶:増渕 修司 代表幹事
     乾杯:鈴木 弘美 幹事
     閉会挨拶:井上 栄子 幹事  
     司会:宮本 和子 幹事


|
2