獨協大学父母の会

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ホーム
  • 父母の会紹介
  • 各種手続方法
  • イベント
  • 学生支援事業
  • よくある質問
獨協大学父母の会

お知らせ

2023.08.28 獨協大学父母の会 「 2023 年度父母懇談会(学内会場)」開催のご案内

2023.08.07 父母の会主催 芸術・芸能鑑賞企画「東京宝塚劇場 宝塚歌劇 団体鑑賞」を行いました

2023.08.01 獨協大学父母の会事務局 夏季休業について

2023.07.24 2023年度 父母交流会(長野会場)が盛況のうちに終了しました

2023.07.11 [学生チャレンジ支援プログラム] 審査結果(2022年度第4期)

過去のお知らせ一覧


トピックス

2023.08.29 草加市文化会館キャンパスメンバーズの特典の更新・追加のお知らせ

草加市文化会館キャンパスメンバーズの特典をお知らせいたします。

事業名 公演日 開演時間 特典内容 適用期間
「国際ハープフェスティバル2023 – 草加市」メインコンサート(1日目) 11/18 (土) 15:00 学生は500円
教職員・父母の会会員は1,800円
(通常:一般2,000円)
※1回の申込につき4枚まで
8月26日(土) 10:00 電話予約開始
※各公演前日19:00まで
※窓口販売は8月27日(日)10:00から

【電話予約】
草加市文化会館 チケット専用
048 – 931 – 9977
お問い合わせ先の電話番号とは異なります。お気を付けください。
「国際ハープフェスティバル2023 – 草加市」メインコンサート(2日目) 11/19(日) 15:00

※新型 コロナウイルス感染予防対策を講じたうえで開催します。
なお、新型コロナウイルスの感染拡大状況により、内容等が変更になる場合があります。
※各公演の詳細は、草加市文化会館HPをご確認ください( https://soka-bunka.jp/ )
※詳細やこのほかの対象公演などは、決まり次第、随時、父母の会ホームページにてお知らせします。

◆対象 獨協大学学生、教職員、父母の会会員
(割引等特典の適用は1世帯3名様まで(学生を含む)となります。)

◆チケットの購入方法
以下の購入窓口で「キャンパスメンバーズ」である旨をお申し出の上、「草加市文化会館キャンパスメンバーズのご案内」の用紙をご提示ください。
 ※案内用紙がお手元にない方は父母の会事務局までご連絡下さい。お送りいたします。

<購入窓口>
草加市民文化会館1階 総合受付窓口
〒340-0013 埼玉県草加市松江1丁目1−5(獨協大学前駅東口より徒歩5分)

父母の会事務局TEL:048-946-1962  Mail:fubonokai@stf.dokkyo.ac.jp

2023.05.30 2023年度総会開催報告

5月27日(土)、獨協大学東棟102教室において、2023年度獨協大学父母の会総会が開催され、2022年度収支決算の承認並びに2023年度幹事及び監査が選任されました。

総会終了後、第1回幹事会が開催され、田口裕美子さん(仏語4年)が代表幹事に選任されました。

詳細は、会報第54号にて報告いたします。

【2023年度役員】

(正会員役員)

代表幹事  : 田口裕美子(フランス語学科4年)
副代表幹事  : 曽根貞治(言語文化学科4年)
執行幹事  : 野田拓男(英語学科1年)、堀尾立信(ドイツ語学科2年)
幹事  : 加藤結巳(ドイツ語学科1年)、黒住奈穂(国際関係法学科2年)小堤悦子(経営学科2年)小林成好(経営学科2年)柴山その子(経営学科1年)関口里美(経営学科3年)
監査  : 河井明彦(フランス語学科3年)

(特別会員役員)

副代表幹事  : 渡部重美(外国語学部長)
執行幹事  : 鈴木淳一(法学部長)、油谷康史(事務局長)
幹事  : 二宮哲(国際教養学部長)、倉橋透(経済学部長)
監査  : 山﨑尚(経済学部経営学科准教授)



父母の会紹介

父母の会について 代表幹事挨拶 名誉会長挨拶 規程 事業計画 活動紹介 アクセス

各種手続方法

会員名変更申請 会員数減免申請 会費減免措置 住所・保証人変更

イベント

イベントの告知・申込 過去のイベント報告 イベントカレンダー

よくある質問

よくある質問

リンク

獨協大学 獨協学園 獨協大学同窓会
 
プライバシーポリシー サイトポリシー 管理者メニュー

獨協大学父母の会

 340-0042 埼玉県草加市学園町1-1(獨協大学内)アクセス
 TEL:048-946-1962
 MAIL:fubonokai@stf.dokkyo.ac.jp
Copyright © 2015-2023 Dokkyo University Parents' Association, All Rights Reserved.