学生チャレンジ支援プログラム
本学学部学生のチャレンジ活動に対する助成や顕彰を行う「学生チャレンジ支援プログラム」を実施しています。
「学生チャレンジ支援プログラム」とは獨協大学父母の会が、本学学部学生のチャレンジ活動に対して助成や顕彰を行うことで、獨協大学の教育活動の充実に寄与することを目的としたプログラムです。
調査・研究活動やクラブ・サークル活動などにおいて、より高い成果を上げるための学生のチャレンジに対して、その経費の最高50%を助成する「チャレンジ活動助成」と、大会やコンテストで優れた結果を出したことに対して顕彰する「チャレンジ活動顕彰」があります。
申請希望者は「獨協大学父母の会 学生チャレンジ支援プログラム申請書」および必要書類を獨協大学父母の会事務局窓口(総合企画課内)にご提出ください。
申請された活動が、チャレンジ活動の定義及び申請要件に適合しているか否かについて、獨協大学父母の会の審査委員会が審査を行います。
学生チャレンジ支援プログラム採択実績(抜粋)
・日本学生経済ゼミナール関東部会主催「第52回日本学生経済ゼミナール関東部会日本大学大会プレゼンテーション部門」敢闘賞受賞に対し6万円の顕彰金を贈呈
・新潟県佐渡市主催「大学発夢プロジェクト」優秀賞受賞に対し15万円の顕彰金を贈呈
・富山県立山町主催「立山町インターカレッジ・コンペティション2012」最優秀賞受賞に対し15万円の顕彰金を贈呈
・日本経済研究センター主催「第3回GSR学生アイデア・コンテスト」ユニーク賞受賞に対し6万円の顕彰金を贈呈
・日本経済研究センター主催「第4回GSR学生アイデア・コンテスト」最優秀受賞に対し13万円の顕彰金を贈呈
・京都外国語大学英米語学科主催「第7回森田杯・英文毎日杯『ペアで紹介する日本文化プレゼンコンテスト』」優勝及び第2位受賞に対し14万円の顕彰金を贈呈
・朝日新聞社主催「『語彙・読解力検定』大学対抗コンテスト」総合部門優勝に対し12万円の顕彰金を贈呈
・一般社団法人日本旅行業協会主催「海外卒業旅行企画コンテスト」優秀作品賞受賞に対し7万円の顕彰金を贈呈
・日本経済研究センター主催「第5回GSR学生アイデア・コンテスト」最優秀受賞に対し15万円の顕彰金を贈呈
・富山県立山町主催「立山町インターカレッジ・コンペティション2014」最優秀賞受賞に対し15万円の顕彰金を贈呈
・日本経済研究センター主催「第6回GSR学生アイデアコンテスト」優秀賞受賞に対し8万円の顕彰金を贈呈
・春日部市主催「大学生政策提案コンテスト」最優秀賞受賞に対し14万円の顕彰金を贈呈
・富山県立山町主催「立山町インターカレッジ・コンペティション2015」優秀賞受賞に対し6万円の顕彰金を贈呈
・世界フライングディスク連盟主催「WFDF世界U-23アルティメット選手権大会」オープン部門第3位入賞に対し4万円の顕彰金を贈呈
伝統芸能鑑賞教室
獨協大学父母の会では、本学学部学生の皆さんに日本の伝統芸能に間近に触れ、自国の文化を理解してほしいとの思いから、伝統芸能鑑賞教室を開催しています。
2017年度実施予定
第12回「歌舞伎座 歌舞伎鑑賞」(2017年12月)
過去の実績
第1回「能」(2010年6月)
第2回「落語」(2011年10月)
第3回「浪曲」(2012年11月)
第4回「国立劇場 歌舞伎鑑賞教室 団体鑑賞」(2013年6月)
第5回「前進座 青少年劇場公演」(2013年10月)
第6回「歌舞伎座 歌舞伎鑑賞」(2014年6月)
第7回「国立劇場 文楽鑑賞教室 団体鑑賞」(2014年12月)
第8回「国立演芸場 寄席 団体鑑賞」(2015年6月)
第9回「歌舞伎座 歌舞伎鑑賞」(2015年12月)
第10回「国立演芸場 寄席 団体鑑賞」(2016年6月)
第11回「歌舞伎座 歌舞伎鑑賞」(2016年12月)
芸術・芸能鑑賞企画
獨協大学父母の会では、本学学部学生の皆さんに芸術鑑賞または芸能鑑賞に関する企画の実施を通じて、学生の情操教育の一助となることを目的とした芸術・芸能鑑賞企画を開催しています。
日本の伝統芸能に限らず、幅広いジャンルの芸術や芸能に触れる機会を企画しています。
2017年度実施予定
「東京宝塚劇場 宝塚歌劇 団体鑑賞」(2017年10月)
学生向け文化施設利用制度
大学の教育研究活動助成として、文化施設利用制度への加入支援を行っています。これを受け、獨協大学は下記団体の会員校となっています。学生証を提示することにより、施設の催事等を無料または割引にて利用することができます。
教養や感性の育成のため、お子様にこの制度の活用をぜひお勧めください。最新の催事等案内は天野貞祐記念館1階ロビーに掲示しています。
(この制度は学生向けの制度であり、ご父母に対する割引等はございませんのでご了承ください)
国立美術館キャンパスメンバーズ
施設名 | 無料特典 | 割引特典 |
東京国立近代美術館 | 所蔵作品展 | 特別展・共催展 |
東京国立近代美術館工芸館 | 所蔵作品展 | 特別展・共催展 |
東京国立近代美術館フィルムセンター | 展示室/所蔵作品上映 | 特別上映・共催上映 |
国立西洋美術館 | 所蔵作品展 | 特別展・共催展 |
国立新美術館 | ― | 特別展・共催展 |
東京国立博物館キャンパスメンバーズ
施設名 | 無料特典 | 割引特典 |
東京国立博物館 | 総合文化展 | 特別展・イベント(コンサート等) |
東京都歴史文化財団パートナーシップ
施設名 | 無料特典 | 割引特典 |
江戸東京博物館 | 常設展 | 指定の特別展 |
江戸東京たてもの園 | 常設展・企画展 | ― |
東京都現代美術館(改修工事休館中) | 常設展 | 指定の企画展 |
東京都写真美術館(平成28年9月まで改修工事休館中) | 収蔵・映像展 | ― |
東京都庭園美術館 | 庭園入園 | 指定の企画展 |
東京都美術館 | 指定の企画展 | 指定の特別展 |
東京文化会館及び東京芸術劇場 | ― | 指定コンサート・観劇等 |
国立科学博物館大学パートナーシップ
施設名 | 無料特典 | 割引特典 |
国立科学博物館上野本館 | 常設展 | 特別展 |
附属自然教育園 | 入園 | ― |
筑波実験植物園 | 入園 | ― |
国立劇場キャンパスメンバーズ
施設名 | 無料特典 | 割引特典 |
国立劇場 | ― | 歌舞伎公演・文楽公演等の割引観劇 |