1】最新の企業の採用動向
新型コロナウイルスの世界的な流行により、就職氷河期が訪れたのではという声を耳にします。実際に航空会社や旅行業界が採用活動を延期、中止したというニュースが流れたように、一部の業界には大きな影響を及ぼしています。コロナによりマイナスの影響を受けている業界は採用が非常に厳しい状況にありますが、プラスに働いている業界は積極的に採用していこうという動きをしています。今回のコロナウイルスの影響は、業界によって全く異なります。
21年卒の大卒有効求人倍率を見ると、1.53倍で決して低い数値にはなっていません。就職氷河期や超氷河期は1.0以下、その後も1.2程度で推移していたことを考えると、値としては非常に高い位置にあると言えるでしょう。しかし、学生にとっての就職活動は今まで売り手市場でした。企業の採用意欲が高く、就職する企業を学生が選べるような形であったことを考えると、1.53倍という値は厳しさを感じる値かもしれません。
2】学生を取り巻く就職環境の変化
企業の選考活動の本格化に伴い、ウェブ面接が広がりを見せています。3月時点では就活生のウェブ面接経験率は3割程度でしたが、企業の選考活動が本格化した6月の時点では約7割の学生が経験しています。
就職活動のオンライン化が始まった3月の時点では、学生のウェブ面接への不安な部分は『自分の話が伝わるか』が大多数でした。しかし、オンライン化が進むと、不安な部分は『通信環境』に変化していきます。不安定な通信環境により自分の就職活動を不利にしないためにも、通信環境は事前に整える必要があります。
説明会から内定を出すまで、一度も顔を合わすことなくオンラインのみで採用活動を完結する企業も業界問わず増えてきています。これに関しては、現時点では成功しているのか失敗しているのかまだわかりません。企業側も学生との理解・意思疎通をしながらオンラインでの採用活動に取り組んでいるところです。
3】今後の展望(社会情勢や働き方)
コロナの影響によって、社会や環境も大きく変化しましたが、個人で見ると働き方が非常に大きく変化しました。長時間労働の是正や人材の流動化という、テレワークや副業を推進していくような動きが一気にコロナによって進められた形です。
就職活動をしている4年生に行った『勤務先や居住地域の理想』の調査では、今までは働く場所が自由ではなかったので、東京や都市群で働きたいという声が多数でした。しかし今回コロナ禍により、段々と働く場所を自由に選べる雰囲気になってきています。この状況での調査では、地方の企業に勤めたいという声は47%、地方に住みたいという声は54%にまで増えました。大きな変化です。
副業についても、今まで社員はその会社の決められた仕事だけしていればいいという立場でした。しかしながら、今後長い目で見たときに様々なことを実際経験しておきたい、副業を通して人と出会いたい、自分のこれまでの仕事や経験を生かして他の人の役に立ちたい、自分の価値を高めたいなどの想いが解禁を進めているように思います。
現状、学生は副業を除くと一つの会社しか選べません。どういう企業を選ぶべきかという質問も多く受けますが、就職活動においては、選択肢の中に正解があるというより、自分が選んだその選択肢を『選んで良かった』と思えるように取り組むことが大事です。正解を選んで終わりではなく、選んでからがスタートだと思って取り組んでください。
一人一人に寄り添ったキャリア支援を
キャリアセンター所長 岡田圭子
本学キャリアセンターのミッションは『学生の「自律」「自己理解」「五感」を大切にしながら共に目標を目指し、自身と母校への誇りを持ち、卒業後に社会で活躍できるよう支援をする』です。キャリアセンター職員が学生一人ひとりに寄り添い、人生設計を支援していこうという強い決意を読み取っていただけるかと思います。 本年度はコロナ禍に伴い、キャリアセンターからの支援を対面からオンラインに切り替えて実施しました。コロナにより就活がストップしてしまった新4年生全員に電話をし、不安や悩みを聞く『就活ホットライン』、対面・ウェブ両方で実施した『進路相談』をはじめとし、ウェブ上から有用なデータの閲覧、ダウンロードができるよう、学生専用のポータルサイトの調整や、ガイダンス講座の配信などを行っております。今年の4月以降配信されたビデオは30本以上、就職ガイダンス・インターンシップ・業界研究などその内容は多岐にわたります。 このようにコロナ禍でも本学キャリアセンターは活発に情報を発信し学生支援を行っています。獨協生のためのキャリアセンターを、ぜひ積極的に活用してください。本学の卒業生は企業の人事担当者から高い評価を得ています。自信をもって就活に取り組みましょう。 本学のキャリアセンターは、これからも引き続き学生さん一人一人のキャリア支援を全力でおこなっていく所存でございます。引き続き、どうぞよろしくお願い致します。 |
就職活動は親子の絆を深める機会
インテリア業界内定 外国語学部 ドイツ語学科 4年
就職活動に際し、『人々の生活に楽しいと思える時間を作り出し、笑顔で過ごせる時間を増やす』を自分の目標とし、活動していました。 就職活動では、語学の勉強とアルバイトでの経験が大きな力になりました。語学の勉強では目標達成意識の高さや粘り強い行動力を、アルバイトでは相手に合わせたコミュニケーション能力を得ることができました。どちらも『どうすれば達成できるのか』『どうすればニーズに応えられるのか』を常に考え主体的に取り組んでいたため、それも大きなアピールポイントになったと思います。 就職活動において、両親には交通費をサポートして貰うほか、相談に乗って貰っていました。特に就職活動を始めたばかりの頃は、父に意見を求めることもありました。迷った際に、自分のことを誰よりも理解してくれている両親が自分に合わせたサポートをしてくれるという安心感があると、学生もより頑張れるのではないかと思います。 就職活動は、学生だけではなく親御さんも不安や心配を多く抱えることと思います。しかしながら、子供の成長やいいところを見つける機会や、親子の絆を深める機会でもあります。お互いに初めての経験で大変なことも多いかと思いますが、前向きに乗り越えていただけたらと思います。 |