父母の会会報37号を発行しました。
(主なトピック)
・総会レポート
・2019年度役員紹介
・2018年度父母の会 役員を終えて
・入会式レポート
・父母交流会(学内会場)レポート
・父母の会ニュース
「学生チャレンジ支援プログラム」審査結果等
会報は2019年6月25日に会員のご自宅宛に発送しました。まだ未着の場合は、お手数ですが父母の会事務局までご連絡ください。
父母の会会報37号を発行しました。
(主なトピック)
・総会レポート
・2019年度役員紹介
・2018年度父母の会 役員を終えて
・入会式レポート
・父母交流会(学内会場)レポート
・父母の会ニュース
「学生チャレンジ支援プログラム」審査結果等
会報は2019年6月25日に会員のご自宅宛に発送しました。まだ未着の場合は、お手数ですが父母の会事務局までご連絡ください。
獨協大学父母の会10周年記念事業の集大成として、「獨協大学父母の会10周年記念誌」を発行しました。この冊子には、2018年10月20日に挙行した10周年記念式典の模様や、本会設立以降10年間の記録が克明に記録されています。
送付を希望される方は、下記の情報をメールにてお知らせください。
①父母の会会報送付時の住所ラベル番号(ラベル右下の9桁の番号)
②会員氏名
③学生氏名
④送付先郵便番号
⑤送付先住所
送信先:fubonokai(a)stf.dokkyo.ac.jp
※(a)は@に変えて送信してください。
なお、本記念誌は6月30日開催の父母懇談会(長野会場)、10月19日開催の父母懇談会(学内会場)、12月8日開催の父母交流会(大阪会場)にて配付します。
父母の会事務局
獨協大学父母の会会員 各位
2019年度獨協大学父母の会総会を下記の通り開催いたしますので、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
なお、開催通知を4月下旬に別途郵送いたします。開催通知に同封のはがきによりご出欠をお知らせいただくとともに、欠席の場合には委任状欄にもご署名とご捺印のうえ、2019年5月7日(火)までにご投函くださいますようお願い申し上げます。
日 時:2019年5月18日(土)午後3時から(受付開始 午後2時30分)
場 所:獨協大学 E-102教室(東棟1階)
議 案: 1.議長選出
2.2018年度収支決算報告
3.獨協大学父母の会幹事および監査の選任
4.その他
*当日は4月下旬にお送りする書類、『2019年度 獨協大学父母の会総会の開催について』を持参のうえ、会場受付に提示くださいますようお願い申し上げます。
*総会終了後、懇親会を行いますのでぜひご参加ください。
[学生チャレンジ支援プログラム]
審査結果
2018 年度第4 期申請(11 月1 日~ 12 月20 日)の学生チャレンジ支援プログラム審査結果は以下のとおりです。
(チャレンジ活動顕彰)
■川村颯季さん(英語学科4年)
京都外国語大学外国語学部 英米語学科主催「第12 回森田杯・英文毎日杯 ペアで紹介する日本文化英語プレゼンコンテスト」第3位に対し、63,000円の顕彰金を贈呈。
■長島遼平さん(交流文化学科4年)
北九州市立大主催「第16回青嵐杯大学生英語弁論大会」第2位、
文京学院大学ESS主催「第24回島田杯争奪英語弁論大会」第3位、上智大学短期大学英語会主催「第41回上智大学短期大学部学長杯争奪弁論大会」第3位、以上3件に対し、39,000円の顕彰金を贈呈。
■国際環境経済学科 米山ゼミチーム
春日部市主催「春日部市大学生政策提案コンテスト2018」優秀賞に対し、98,000円の顕彰金を贈呈。
(チャレンジ活動助成)
■藤井優花さん(英語学科3年)
活動名:日本人の持つ難民のイメージを変え、日本人と難民が共進化できる社会を作る!
審査結果:採択 100,000円を助成
■米山ゼミ 食と農を考えようプロジェクトチーム
活動名:埼玉県大学等連携普及啓発活性化事業「野菜カレンダー
でエコ・クッキング!」企画
審査結果:採択 20,714円を助成
*学生チャレンジ支援プログラムの詳細はこちらをご覧ください
新入生保証人 各位
4月1日の入学式終了後、下記のとおり父母の会入会式を行いますのでご案内いたします。
日時:4月1日(月)12時~13時(終了予定)
場所:35周年記念館アリーナ
時程:12時開式
(式次第)
1 開会の辞
1 名誉会長挨拶
1 代表幹事挨拶
1 登壇者紹介
1 事業計画の説明
1 事務局伝達事項
1 閉会の辞
入会式に続き、平井岳哉キャリアセンター所長による就職に関する講演を行います。
獨協大学父母の会
父母の会会報36号を発行しました。
(主なトピック)
・「父母懇談会 仙台会場」レポート
・幹事会、執行幹事会、作業部会報告
・2019年度事業計画
・2019年度収支予算書
・写真で振り返る2018年度の活動
・父母の会ニュース
「学生チャレンジ支援プログラム」審査結果等
会報は2019年3月18日に会員のご自宅宛に発送しました。まだ未着の場合は、お手数ですが父母の会事務局までご連絡ください。
学部別に分かれ、普段会うことができない先生方との交流。
学部別懇談会のあとは懇親会を開催。
懇親会は料理を囲み、和やかな雰囲気の中、ご父母同士や、大学教職員の皆様と交流を深めました。
[プログラム]
11:30 ~ 受付開始
■全員参加
<全体会>
13:00~14:30
・父母の会挨拶:増渕修司 代表幹事
・大学挨拶:古川堅治 副代表幹事 /国際教養学部長
・一般社団法人獨協大学同窓会挨拶: 星逸朗 理事
・出席者紹介
就職に関する講演会
・挨拶:平井岳哉 キャリアセンター所長
/ 経済学部教授
・講演:「首都圏へ進学した大学生への
UIJターン就職のすすめ
~宮城県の地元就職に向けた支援施策等について~」
伊藤雅聡氏(宮城県経済商工観光部雇用対策課雇用推進専門監)
同窓会活動紹介
渡邊貴美子氏 (獨協大学同窓会宮城県支部代表)
(全体会司会:渡辺六恵 幹事)
<学部別懇談会>
14:45~16:00
・各学部教員と父母との懇談
<懇親会>
16:00~17:30
・開会挨拶: 宮本和子 幹事
・乾杯:江花輝昭 外国語学部長 / 父母の会幹事
・閉会挨拶:山本一博 幹事
■任意参加
<個別相談>
11:30~13:00
教務課、学生課、キャリアセンター、国際
交流センター職員による個別相談
就職に関する講演会では、キャリアセンター所長である平井 岳哉 経済学部教授にご挨拶いただき、続いて宮城県経済商工観光部雇用対策課雇用推進専門監である伊藤 雅聡氏に「UIJターン就職のすすめ」を講演いただきました。
大学のキャリアセンターでは、様々な手厚い就職活動支援を行っています。
何より覚えておいていただきたいのは、キャリアセンターには歴代の先輩が残してくれた「就職活動体験記」があることです。これは2000年からの全業種における先輩達の記録であり、キャリアセンターの宝といえるものです。
その他には、先輩や同窓会からお話を伺える機会や、これまでに8000件を超える窓口での相談件数、また法律的なバックアップもあります。加えて就職活動に役立つ情報も多数掲示されており、UターンIターンも支援しています。これらの活動により、毎年の全学部生の満足率は約90%になっております。
次に各学部別進路状況をお伝えします。
獨協大学全学部において、30年前は就職先の3割を占めていた製造業が現在は1割に減り、その2割はほぼ情報通信系へとシフトしています。また、卸売・小売・流通系が学生全般で多く、サービス業も多くみられます。
各学部別の特徴では、国際教養学部や外国語学部は運輸業・航空系、経済学部は金融・保険業、法学部では公務員が目立っています。
卒業後の活躍の場として、是非宮城県を選んでいただきたいです。
なぜならば宮城県では、育成・誘致による集積促進、観光資源や知的資産の活用、農林水産業の競争力強化、開かれた貿易経済圏の形成、産業競争力強化の5つの分野で取り組みを行っており、皆さんの活躍の場が多くあるからです。
また、就職活動支援のためのサイトやイベント、インターンシップの受け入れ、UIJターン就職支援オフィスの開設に加え、交通費宿泊費補助などもあるので、これらを是非ご活用ください。
娘が行きたいと言って行かせた大学なので私自身この大学がどういうものなのか何をモットーとしているのか不透明だったが、この会に出席して人間形成教育を知った。娘にはその気持ちを持って勉学に励んでほしいと思う。 (外国語学部 英語学科 3年母)
仙台で開催するのは数年ぶりとのことでしたが、県外から行かせた親としてこのような場を作ってもらえてありがたいと思いました。今後もこのような行事があれば参加させて頂きたいです。 (外国語学部 ドイツ語学科1年母)